今回は「モノづくりは音づくりだ!音質評価のキホン」と題し、音質評価(心理音響)について、
 実例を含めて判り易く解説いたします。 
 電気自動車(EV)・機械・電気製品などのモノづくりにおいて、静音化と並んで「稼働音の快音化」や
 「動作音によるブランディング」など新たな【音づくり】が注目されています。 
 音のレベル測定や周波数分析だけでは評価しきれない、
 また、その製品の印象にも影響する音質評価(心理音響)には、
 様々なパラメータがあり、その基礎知識を習得することは大切です。 
 これから導入を検討する方だけでなく、既に取り組まれている方にも参考にして頂ける内容です。 
| 開催概要 | 
| セミナー名 | モノづくりは音づくりだ!音質評価のキホン | 
| 対象者 | 電気製品などの開発・設計に携わる方 | 
| 講 師 | キャテック株式会社(リオン株式会社技術パートナー)技術部 天津氏 | 
| 開催日時 | 5月18日(水) 9:00 ~ 20日(金)17:00開催  | 
| 会 場 | Webセミナー(オンデマンド) ※本セミナーはネクプロ社のWebセミナーサービスを使用します。 ブラウザで閲覧可能ですので、ソフトウェアのインストールなどは不要です。 【ご利用環境は右記で確認いただけます。 https://v2.nex-pro.com/live_check/n-denkei 】 | 
| 主 催 | 日本電計株式会社 | 
| 共 催 | リオン株式会社 | 
| 参加費・定員 | 無料(事前登録制) | 
| 当日のタイムテーブル | 
| 配信時間 約55分 | |
| 約55分 | 1.音質評価のキホン | 
| Webセミナー事前申込について | 
Webセミナー参加には事前申込が必要です。
 下記申し込みフォームからご登録をお願いいたします。
 お申込み後、参加URLをメールにて配信いたします。
※本セミナーはエンド・ユーザ企業様を対象としております。
 ※同業他社様およびフリーメールアドレスからのお申し込みはご遠慮いただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

| ご相談窓口 | 
本セミナーに関するお問い合わせは下記までお気軽にご相談ください。
日本電計株式会社 セミナー事務局
 Eメールアドレス infoma@n-denkei.co.jp
 受付時間:9:00〜17:00(土日祝日は除く)











 
				 
				


