EMC事業

EMC事業

多機能化・高性能化する電子機器は複雑な電磁環境下での動作が求められており、
幅広い仕入先と連携しながら試験設備(電波暗室等)を提案し、導入を支援・促進します。

EMCのトータルソリューション

電波暗室とは

電波暗室とは、外部からの電磁波の影響を受けず、かつ外部に電磁波を漏らさず、さらに内部で電磁波が反射しないように電波吸収体を張り付けて、設計・施工された特殊なシールド空間のことです。これにより、電子機器や無線機器から放射される電磁波を正確に測定することが出来ます。
EMC事業における電波暗室の導入に際しては、建屋や暗室本体を含む周辺設備および関連設備の検討が必要です。

電波暗室とは

多彩な提案力

建屋関連の建築設計条件提示、試験規格や試験方法のコンサルティングからレイアウト設計、仕様提案、現場管理、保守サービスに至るまで、EMCのトータルソリューションを提供します。

ヒアリング

お客様からの困りごとや要望をお聞きして、適切な提案の策定を行います。

計画・立案

暗室やシステムに関する複数の業者を取りまとめ、計画の立案を行います。

見積書・仕様書

計画内容に関して、お客様へ説明を行い詳細な仕様を明確にし図面及び見積書を作成します。

仕入れ先との技術連携

暗室メーカーとシステムインテグレータを連携させ、詳細仕様の取りまとめを行います。

搬入・現地調査

現場への搬入作業の調整や最終性能確認を含め、引き渡しまで全体の工程管理を弊社で取りまとめます。

メンテナンス

施工後のアフターメンテナンス・補修作業含め、保守に関するサービスについてもフォロー可能です。

対応規格

実車・車載機器分野

実車・車載機器分野

・CISPR 12(車両,小型船舶及び内燃機関-無線妨害特性-非車載型受信機の保護の限度値及び測定方法)
・CISPR 25(車両,小型船舶及び内燃機関-無線妨害特性-車載受信機保護のための限度値及び測定方法)
・ISO 11452(路上走行車-狭帯域放射電磁エネルギーによる電気的妨害のコンポーネント試験方法)
・プライベート規格

民生品分野

民生品分野

・CISPR 14(電磁両立性(EMC)-家庭用電気機器,電動工具及び類似装置に対する要求事項)
・CISPR 22(情報技術機器-無線妨害特性-限度値及び測定方法)/CISPR 32(マルチメディア機器の電磁両立性-エミッション要求事項)
・IEC/EN61000シリーズ(電磁両立性/適合性(EMC))

ソリューション事例

リバブレーションチャンバー測定システム(ND-RVC)

リバブレーションチャンバー測定システム(ND-RVC)

実際のEMC環境を再現、国産初リバブレーションチャンバー

リバブレーションチャンバーは、シールドルームの共振とスターラーによる電波の撹拌を利用して、供試体に対して多方向から到来する電波、実際のEMCを模擬した環境を作り出すことができます。・チャンバー、スターラー、ソフトウェア共に国産のため、メンテナンスやトラブル発生時の対応が容易

Read more

お問い合わせ

ソリューション推進部 EMC課
(03)5807-1881
お問い合わせ
mailお問い合わせはこちら